美容

美容ライターが選ぶ!!『ミルボン ヘアミルク』香りの人気ランキングTOP3

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ごま美

ヘアケアにこだわる皆さん、こんにちは!

美容ライターのごま美です。

今回は、数々のヘアケア製品の中でも特に人気の高いミルボンのヘアミルクに注目し、使用者からのレビューを徹底分析。

その結果見えてきた、香りの人気ランキング上位3位を皆さんにシェアしたいと思います!

毎日のヘアケアがもっと楽しくなる、お気に入りの香りを見つけてみませんか?

ランキングは、オンライン上のユーザーレビューに基づいたものです。また、運営者個人の意見も含まれます。香りの感じ方には個人差がありますのでご了承ください。

【TOP3】ミルボンのヘアミルクの匂いランキング

  • 第1位:エルジューダエマルジョン
  • 第2位:ジェミールフラン メルティバター
  • 第3位:エルジューダ リンバー/メロウセラム

第1位:万人受けする華やかな香り!フルーティーフローラル

堂々の第1位は、エルジューダシリーズのエマルジョン/エマルジョン+に共通する「フルーティーフローラル」の香りです。

どんな香り?

甘酸っぱいフルーツと、上品で優しいフローラルの香りが絶妙に調和。まるで香水のように、時間とともに香りの変化も楽しめるのが特徴です。

カシス、アップル、シトラスのフレッシュな香りから始まり、ローズとラズベリーのソフトな香りへ。最後はバニラとアンバーの優しい香りに包まれます 。  

軟毛 薄毛 パサつき

エルジューダ エマルジョン

おすすめの髪質:軟毛〜普通向け

剛毛 くせ毛 まとまり

エルジューダ エマルジョン+

おすすめの髪質:普通〜硬毛、剛毛向け

愛用者の声

ユーザーA

「一日中良い香りが続くのが嬉しい!」  

ユーザーB

「甘すぎず、毎日使いたくなる優しい香り」

その他の口コミまとめ

  • 「上品な花の香りで、つけると気分が上がります」  
  • 「ふんわりと香って、強すぎないのがちょうどいい」  
  • 「この香りをまとうと、なんだか幸せな気分になれるんです」  

フルーティーフローラルの香りは、爽やかさと女性らしさを兼ね備えているため、幅広い層から支持されているようです。初めてミルボンのヘアミルクを試す方にもおすすめです。

エルジューダエマルジョンは現役の美容師さんもおすすめするヘアミルク。もっと詳しく知りたい方はこちらの記事も参考にして下さいね!

【現役美容師推奨】産後の髪悩みにも対応!!『ミルボン ヘアミルク』の選び方完全ガイド Mama 産後の髪質の変化にミルボンのヘアミルクは使えるのかしら?種類が多くて選び方が分からない。 髪の美しさは、第一印象を大...

第2位:甘く優しい香りに包まれる!スウィート/バニラ

第2位は、ジェミールフランのメルティバターに見られる「スウィート/バニラ」系の香りです。

どんな香り?

甘く、どこか懐かしいバニラの香りをベースに、様々なニュアンスがプラスされています。ピオニーをベースにした、フローラルで甘く上品な香り 。甘さの中に、フローラルの華やかさが感じられます。  

まとまり

ジェミールフラン メルティバター

おすすめの髪質:まとまりが欲しい方

愛用者の声

ユーザーA

「甘い香りが大好きで、つけると癒されます」  

ユーザーB

「甘すぎない、大人の女性にも似合う香り」  

その他の口コミまとめ

  • 「彼に『いい匂い』って褒められました!」  
  • 「甘くて、なんだかいい女になった気分(笑)」  

甘い香りは、女性らしさを引き立てたい時や、リラックスしたい時にぴったり。特にバニラの香りは、多くの人に愛される定番の香りと言えるでしょう。

第3位:爽やかで清潔感あふれる!フレッシュ/シトラス

第3位は、エルジューダのリンバー/メロウセラム、「フレッシュ/シトラス」系の香りです。

どんな香り?

爽やかなシトラス系の香りは、気分をリフレッシュさせてくれます。

軟毛 ボリューム

エルジューダ リンバー/メロウセラム

おすすめの髪質

愛用者の声

ユーザーC

「つけた瞬間、爽やかな香りが広がって気持ちいい!」   

その他の口コミまとめ

  • 「甘すぎず、さっぱりとした香りが好み」  
  • 「朝のスタイリングにぴったりの、清潔感のある香り」  

フレッシュでシトラス系の香りは、甘い香りが苦手な方や、すっきりとした香りを好む方におすすめです。

ヘアミルクとヘアオイル、どっちを使えばいいの?こんなお悩みをお持ちの方は下記の記事で詳しく解説していますので是非参考にして下さい。

ヘアミルクとヘアオイルどっちがいい?産後の髪に合うケア法&おすすめ商品を紹介! Mama 出産後の髪質の変化が気になるけど、ヘアミルクとヘアオイル。どっちを使えばいいの? 出産を経て、「髪がパサつきやすくな...

ミルボンの香り別・髪質別おすすめ早見表

香りタイプ商品名髪質タイプ特徴
フルーティーフローラルエマルジョン/エマルジョン+軟毛〜剛毛甘さと華やかさ、香水のような変化
スウィートバニラメルティバター広がりやすい髪甘く優しい香り、大人女性にも◎
フレッシュシトラスリンバーセラム/メロウセラム軟毛〜硬毛爽やか&清潔感、男女兼用に人気

香り重視派におすすめ!ライン使いで統一感アップ

ミルボンは、シャンプーやトリートメント、アウトバス製品(ヘアミルク・ヘアオイルなど)まで、香りの統一感と高品質なケア性能が魅力です。

「香水のように髪からふんわり香らせたい」「朝から夜まで心地よい香りに包まれたい」という方には、**ライン使い(シリーズで統一)**がおすすめ!

\ ミルボンの他ブランドも要チェック! /

▶ Aujua(オージュア)

美容室専売の最高峰ライン。髪質・悩みに合わせて選べるパーソナルケア特化型シリーズで、香りの種類も非常に豊富です。

▷ 香りの特徴

まるで香水のように【トップ・ミドル・ラスト】と時間経過で香りが変化するのが特徴。
シリーズごとに香りが異なり、どれも上品で高級感のある香り立ちです。

シリーズ名主な香り特徴
イミュライズローズ・ペオニー系エイジングケア&ツヤ重視
クエンチ華やかなローズ系乾燥ケア/保湿重視
フィルメロウ甘さ控えめなフローラル系熱ダメージケア向け
スムースすっきりしたフローラル指通りなめらか仕上げ

→ オージュアをライン使いすれば、「美しい髪」と「上品な香り」が長時間続きます。

▶ jemile fran(ジェミールフラン)

若年層〜20〜30代女性に人気の可愛らしさと使いやすさを両立したシリーズ。
「モテ髪」「彼ウケ」を狙いたい方にも◎

▷ 香りの特徴

ピオニー(芍薬)やラ・フランス、バニラなどをベースにした
甘く華やかで女性らしい香りが魅力。

商品名香りの傾向使用感
ジェミールフラン シャンプー&トリートメントピオニー+果実の甘い香り指通りなめらか、軽やかな仕上がり
メルティバター/バームスウィートバニラ熱でやわらかくとろけるまとまり感

→ 髪を動かすたびに、甘く上品な香りがふんわり漂うのが特徴です♡

▶ CRONNA(クロナ)

大人女性向けに開発されたエイジングケアライン。頭皮ケアや髪のツヤを意識した設計で、シンプルケアながら高品質。

▷ 香りの特徴

  • 落ち着いた和の香りグリーンフローラル系がベース。
  • 香りに癒されたい方、甘さ控えめが好みの方に◎
商品名香り特徴
クロナ シャンプー(炭酸・カラーケア)柚子・緑茶・花々の落ち着いた香り頭皮すっきり、サロン帰りのような清潔感
クロナ デイアンドナイトオイルハーバルフローラル系軽いのにまとまり感あり、ナチュラルな香り立ち

→ クロナは「派手すぎない、清楚で上品な香り」が好みの大人女子におすすめ。

ミルボン香り好きにおすすめ!同じ系統の香りアイテム3選

「この香り、もっと楽しみたい!」そんな方にぴったりのアイテムをご紹介。

ミルボン ジェミールフラン シャンプー&トリートメント
 ➡ スウィートな香りが持続して、ライン使いにも◎

ナプラ N. ポリッシュオイル(シトラス系)
 ➡ 爽やかで自然派な香りが好きな方に

SHIRO サボン(香水)
 ➡ フルーティーフローラル好きに大人気の香水。清潔感のある香りが特徴

まとめ

今回は、ミルボンのヘアミルクの香りで人気の高かった上位3位をご紹介しました。

  • 1位:フルーティーフローラル(エルジューダ エマルジョン/エマルジョン+)
  • 2位:スウィート/バニラ(メルティバター)
  • 3位:フレッシュ/シトラス(エルジューダ リンバー/メロウセラム)

香りは、ヘアケアを選ぶ上でとても大切な要素ですよね。ぜひ今回のランキングを参考に、あなたの髪質や気分にぴったりのミルボンヘアミルクを見つけて、毎日のヘアケアをもっと楽しんでください!

ランキングは、オンライン上のユーザーレビューに基づいたものです。また、運営者個人の意見も含まれます。香りの感じ方には個人差がありますのでご了承ください。